埼玉の高校入試に向けての学校説明会・体験入学なんかの情報をカレンダー形式に表示するページを作ってみた。

前回の記事

埼玉の中学3年生・保護者の皆様のお役に立てたら嬉しいと思い作ってみた。

見てくれて

2014 埼玉県 高校偏差値マップ

に来てくだ方がたくさんいて嬉しかったです。ありがとうございます。

埼玉の受験生のみんなのためになればと思って作っています。

今日は、埼玉の高校の、

高校入試に向けての学校説明会・体験入学なんかの情報をカレンダー形式に表示するページを作ってみたので紹介してみたいと思います。

公立 私立高校 偏差値マップ|埼玉県 高校偏差値マップ

サイトのトップページで自分の偏差値の範囲を入力し、「学校を探す」ボタンクリックで表示された地図上のマーカーから、

気になる高校を見つけたらマーカーをクリックします。

インフォウィンドウが表示されるので、

高校名をクリックします。

選択した高校の詳細画面が表示され、

下部に、カレンダーと2014年度の説明会イベントスケジュールが表示されます。

越谷北高等学校 2014年度入試 学校説明会等 スケジュール|埼玉県 高校偏差値マップ 1

カレンダー上部の「< >」ボタンで、翌月、翌々月など自由に表示させることが可能です。

越谷北高等学校 2014年度入試 学校説明会等 スケジュール|埼玉県 高校偏差値マップ
リストだけでは、なかなか実感出来なかった、

この月は毎週末あるね!

とか、

平日もあるんだ。。

といったことが一目でわかって使いやすいかなと思います。

以上、埼玉の中学3年生、保護者の皆様のお役に立てたら嬉しいと思って作ってみました。

もっと、使いやすいように改良を重ねたいと考えています。

「こうしたほうが使いやすい」等、ご意見頂けましたら嬉しいです。

↓ランキングに参加しています。埼玉のお母さんのために便利ツールを広めたい。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

埼玉の中学3年生・保護者の皆様のお役に立てたら嬉しいと思い作ってみた。

中学3年生の4月の終わりに北辰テストを受けた。

初めて娘の偏差値を知って、

さて、通学距離内で娘の偏差値で通える高校ってのはどこがあるのかしらん。

と思い、グーグルで検索してみた。

Skitch

地図が出てきて高校の所在地はわかる。がしかし、娘の偏差値で通える高校ってどこなのかわからない。

次によくある偏差値ランキングサイトで高校の偏差値を見てみる。

埼玉県 高校偏差値 ランキング 2013 2

が、しかしこの高校がどこになって、通学範囲なのかがわからない。

両方を見比べて探すしかない。

もうすこし便利に、ひと目で通学距離と偏差値がわかるツールがあれば良いのに!

ということで、作ってみた。

2014 埼玉県高校偏差値マップ

使い方は以下の通りだ。

公立高校 偏差値マップ|埼玉県 高校偏差値マップ

偏差値と学校のリストが表示される。

公立高校 偏差値マップ|埼玉県 高校偏差値マップ

地図の拡大・縮小も可能だ。

ワンクリックで自分の行ける学校はどこに有り、それぞれのおおよその通学距離がわかる。

以上、埼玉の中学3年生、保護者の皆様のお役に立てたら嬉しいと思って作ってみた。

もっと、使いやすいように改良を重ねたいと考えています。

「こうしたほうが使いやすい」等、ご意見頂けましたら嬉しいです。

↓ランキングに参加しています。埼玉のお母さんのために便利ツールを広めたい。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村